SSブログ
セッティング&メンテ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ブラックボックス [セッティング&メンテ]

昨日、謎の黒い箱が届きました。

DVC00252r.png



中身は。。。

ジャジャ〜ン!!
DVC00253r.png

新XTRディスク用レバー!

オイル漏れ漏れの旧XTRレバーと交換。
メカメカしかった旧XTRより、かなりコンパクトで軽そう。
色はグレーの方が好きだったけど。


・・・ところで、これってどこからオイル入れるんだ??

もうダメ? [セッティング&メンテ]

先週末に、ひえちゃんに頼んでいたブツがいろいろ届きました。

そのうちの一つ。チェーン。
「丈夫でオススメだよ〜」って言ってたので、頼んでました。
DVC00249.JPG

とりあえず付けてた、安物チェーンは外していざという時の予備に。

他にもいろいろ届いたのだけど(ムフフ)、またのお楽しみ〜


さて、やっぱりフロントディスクはダメみたい。
年末にマスター側にオイルが滲んでたのを、見なかったことにしていたのだけど。
・・・やっぱり滲んでる。
一度ぶっ壊れてピストンが飛び出したヤツを直して使ってるから限界か。。。


マスターだけ換えるか?一式新しくするか?
・・・でも、パッド換えたばっかなんだよなぁ。

貧乏性な私の悩み。。。

とりあえず、もう少し頑張ってもらおう。
自然治癒するかも知れないし。

そうか。 [セッティング&メンテ]

今日、突然気が付いた!!

「フォーク換えたら、ハンドルの高さ変わってる!」

まあ当たり前か。。。
だんちょのブログを読んでて気がついた。ありがとう!

ふむふむ、僕は中級から上級のあたりだろうから、ハンドルは下げていけば良いのか。
確かに、初めてBB上がりの高いフレームにしたから、慣れてなくてハンドルを高くし過ぎてたかも。

ちょうど、フォークをvizからurbanに換えたらハンドルが下がってくれた(足の長さの違い)ので、下げた状態でしばらく乗ってみよう。


※覚え書き(現時点の状態)
・ステム:130mm×20度
・スペーサ:5mm

NEW FORK! [セッティング&メンテ]

結局新しいフォークはECHO URBANに。
DVC00238.JPG

trialtech,tryallなど、頑丈そうな(その分高いが)フォークは
みんな在庫無しでした(涙)

以前のECHOのフォークはステアリングコラム?が差し込み式で、
下側を溶接で止めてあるのですが、コレがしばらく使うと
「ギシギシ」といや〜な音を立てるし、結構ブルブルくるので、
あまり良い思い出が無い。。。

というわけで最初は選択肢に入ってなかったんですが、
お目当てのフォークが無いのでしょうがなし。

ところが、、、
今のURBANはココは一体の削り出しです。
肉厚もかなり分厚くて、結構良さそう。うれしい誤算。


しかし本当の誤算がその後に。。。

コラムの下側が45°くらいの円錐テーパー状になっていて、
「普通の下玉押しがハマらんじゃないかぁ!!」

てな訳で、フェーシング。
DVC00239.JPG

ちなみに僕はフェーシング用の専用工具なんて持ってません。
家内制手工業です(笑)

オーバーホール [セッティング&メンテ]

最近、長いこと使って来たパーツがちょっとずつダメになってきました。

今回は、フロントハブ。

ベアリングがゴリゴリのガタガタになって、ご臨終してました。
このホイールは、確か大学のころに組んだので、だいたい5年くらい使ったでしょうか。

トライアルなんて、5年乗ったって走行距離にしたら全くベアリングが摩耗することはないはずなんだけど。
多分水没したりして錆びて、でも気にせず使い続けてると錆びた玉が削られて摩耗したんだと思います。

新しいベアリング購入〜
DVC00235.JPG

打替える前
DVC00236.JPG

打替えた後
DVC00237.JPG

・・・じつにスムーズ。快適!!
しかし、転がり抵抗の向上なんて、トライアルでは全く感じられず。
ベアリングのカタカタが無くなって、不快感が無くなった程度です(笑)

まあ、ほっておくとベアリングが固着して、シャフトがすり減ってダメになるので、
長持ちさせたいなら、たまにはベアリングも交換してあげましょう!

炭ブー。 [セッティング&メンテ]

車では、カーボンボンネットのことを「炭ボン」っていう人もいるらしいですね。
確かに、カーボン=炭素です。

じゃあ「炭ブー」は?

・・・炭焼き豚ではなくカーボンブースターです(つまらん)

今まではSLICさんとこのブースターを愛用していました。
シマノのカーボンブースター亡きあと、最高の剛性を持ったブースターでした。

しかし、今まではワリと「しなる」フレームばかり乗ってきて、しかもフレームにブースターも溶接されていなかったので、SLICブースターの剛性でないとダメだったのですが、
今のOZONYSはブースター溶接されてるし、そもそもフレーム自体がガチガチ。

ブースターにもそれほどの剛性を要求しないので、軽量化と、ブレーキの硬すぎるタッチを避けるためカーボンブースターにチェンジしました。

「じゃあブースター要らないじゃん」って突っ込みが来そうですが、、、確かに、最近はリア油圧の人はブースター付けてないですね。

私はマグラ→V変換台座でVブレーキにしているので、台座部分の剛性がちょっと心もとないのです。。。

ところで、シマノブースターはもう売ってません。
というか、そもそも最近の台座間が広いフレームには取り付けできません。。

じゃあ、「無いものは作る」で。

続きを読む


ブレーキメンテ。 [セッティング&メンテ]

ここんところ不調のフロントブレーキのパッドを新しく買いました。

DVC00224.JPG

ほんとはマグラの純正が良いのだろうけど、高いので、上のUNEXというパッドにしました。
(純正=3000円、UNEX=1300円)

まあ、前のパッドは5年近く使えたので、たいした金額では無いのだけど。
今のマルタキャリパーがもうあと5年持つという保証は無いので、
今のブレーキにはあまり投資をしたくない!

あわよくばパッド交換だけで復活してほしい!という作戦(笑)

今日は部品が届いて付けただけなので、効きは分かりませんが、
レバーの引きシロは直って、タッチも元にもどりました。

・・・なぜ?
【以下推測】
シマノレバー+マグラキャリパーという変態的組み合わせの場合。

シマノキャリパーとマグラキャリパーではマグラのほうが
明らかにピストンの径がデカイ。

パッドが減ると、その分キャリパーのピストンが出る。

キャリパーのピストンが出た分、リザーブタンクのオイルを吸う。

キャリパーのピストン径がデカイと、その分吸う量もデカイ。

リザーブタンクのオイルが足りなくなる!

引きシロが異常になって、グリップに着くまで握っても効かなくなる。

シマノレバー+マグラキャリパーは低コストで良く効きますが、
落とし穴もあるようで。

※ちなみに外したパッドはあと0.5mmくらいはありました。
 ちゃんと使い切れれば、あと2年は行けたってことか。

・・・さすが、トライアル。
他の競技でもこんなにブレーキが減らなかったら、ブレーキ屋さんは商売あがったりですね。
DHなんかだと1日で無くなったりするのだろうか?

スッキリ。 [セッティング&メンテ]

チャリ熱が上がってくると、ブログも書く頻度が上がりますよね!!

・・・一番の理由は、この夏にパソコンを買い替えたからですが。
ええ、チャリではなくて。

旧パソコンは、なんと学生のころから使い続けたmacでしたが、ソフトウェアのアップデートも終わり、いよいよ重い!動かない!という状態になり、
数年前からはとうとう動画が見れない(動画ソフトが対応しない)事態になって、
YouTubeなんてサイトを開こうとするとブラウザが落ちる(涙)。

一番苦労したのは結婚式の動画編集で、動き遅いわ、固まるわで泣かされましたが、

一念発起して夏のボーナスで買い替えました!!

で、いままで見れなかったチャリ動画なんかを見たら!!
・・・もう目から鱗どころか身まで落ちて、そりゃもう浦島太郎状態でした(笑)

噂には聞いていたけどダニー君なんて地球人じゃないし、UCIのセクションがガリバー王国みたいになってるし、それをアホみたいにぶっ飛んでいくし。。。

で、こうしちゃいられないってんで、チャリ熱に火がついたわけです。
まあアッチの世界はマネできないんだけど。。。

動画を見られるようになって「スッキリ。」

もひとつの「スッキリ。」は、カーブ号のステム。
とりあえず付けた、VIZの130mm、20°のステムなんですが、やっぱり初めてのBBアップなので違和感ありまくりでした。

・・・で、前回の記事で「とりあえずこれでいいや」と自分を納得させた訳ですが、

ネットで調べていたら、、、
CURVE26-cote-1.jpg
なんと、向こうで完成車で売っている(っぽい)ヤツにはVIZのステムが!!

さらに、
26196_346526012685_671597685_3729016_2385269_n.jpg
ウェズレイ君(ケニーベレの弟?兄?・・・息子!?)も、VIZステム!!

・・・超スッキリ。

「迷わずこのポジションに慣れなさい」と、みんなが言ってます。

そう、あの悩ましいコラムの斜めカットとか、
「スペーサーで上げるのと、角度変えるのとどう違うのさ?」
・・・とか、そんな煩悩が全て「スッキリ。」

これで良く寝れそうですzzz

たまには写真つきの記事でも [セッティング&メンテ]

さて、リクエストにお応えして、写真を使って、
さらにはこれまた久しぶりの㊙セッティング小技紹介でも。

現在のチャリ(季節感ゼロ)
DVC00055.JPG

さて、ここから小技。
現在、ステムはtrialtechのステムを使用していますが、ハンドル固定はM5×4本です。
このM5ボルトは軽量化には良いのでしょうが、締結力が少し微妙で、
強くハンドルを引いたりすると「ギチっ」とか、「ミシっ」と音鳴りが起きます。
ハンドルが回ってしまったり、ボルトが破断することは無いのでまあ問題ないんですが。

で、対策↓
DVC00070.JPG
上側に0.7mmのアルミの板を加工して挿み、こっちを完全に締め込んで固定します。

下側は、何も入れず、こっちを後から締め込んでハンドルを固定します。
DVC00071.JPG

これが結構効果的で、音鳴りが無くなって何だかちょっと安心感が出ます。
「ハンドルをヒネリながら着地して向きを変えて降りる」なんて時に、
少し剛性感があるようにも感じます(気のせい!?)

ちなみに0.7mmというのはこのステムとハンドルの組み合わせの場合で、
設計寸法や個体差で変わります。
何も無しで均等に締め込んだ時、上下の隙間が1mmなら、
0.8〜0.9mmを入れるとちょうど良い感じになります。

お試しあれ。

おまけ。
今のテンショナー&ブラックチェーン=My Love
DVC00073.JPG

平目板。 [セッティング&メンテ]

お久しぶりです。まだ生きてます(笑)

更新が空いちゃいましたが、
何とか乗る時間だけでも確保したい今日この頃、ついついブログをサボっちゃう(汗)
仕事忙しい中ブログをマメに更新している方々はすごいな〜

それでもこの前は御嶽に行ってきました。ryutaくん斉藤家の皆様、あと、、、はじめてお会いした方々も、有り難うございました。二日酔いでしんどかったけど楽しかった!

というか、最近何だかスゴイことになっていますね。
オフシーズンはバイクの乗り換え時期だとは思うのですが、今期はルール改正もあってみんながどんな組み方をしてくるのか楽しみです(特に26インチね)^^

そして僕はといえば、
この前「シングル化の詳細は後日」なんて言っておきながら、書いてなかった汗

続きを読む


前の10件 | 次の10件 セッティング&メンテ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。