SSブログ

力のバランス [トライアル]

ヘルメット塗装もいよいよ仕上げに入ってきました!
お楽しみに〜  (素人なので期待しないでね)

さて、基礎講座もだいぶ書きました。
いままでは、飛ぶ前のセット、バランスがメイン。
いよいよ、踏み込んでパワーを掛けるステップ。こっからは難しいです。

でも、そこに行く前にまだ何か抜けてる気がするんだが。。思い出したら書きます。

基礎講座第6回は「2種類の踏み方」です。
よく、ハンドルを引いて、ペダルを踏んで、、、って言うんですが、

「どこに向かって引きゃ良いのさ!?」ってのが正直な疑問だと思います。

これが非常に難しい。何故なら、けっこう個人差が出るから。
〜〜詳しくは後で。

引くって言っても、力の掛け方には主に2種類に分かれると思います。


http://youtu.be/140MKeGT7B8

1つ目は、文字通り飛ぶために上にハンドルを引っ張るってことですね。
テコの原理を考えると分かると思いますが、
BBを支点と考えてハンドルを上に引けば、リアタイヤが地面を押し付けます。
パラレル.jpg

ちなみに、力の掛け方のイメージは背筋力測定のアレ。まさにあんな感じです。

この方法は、前に飛ぶ時には使いにくいです。真上に飛ぶパラ系の動きがメインかな。
前輪を下げるほど使いやすくなりますが、ダニエル状態では使いにくく、さらにBBが上がってるバイクでも、やはり使いにくくなります。

2つ目は、ハンドルも下に引く方法。
リアタイヤを地面に押し付けて、反発を得るのだから、下向きに引けば良いやん。
・・・という理屈。
ダニパラ.jpg

これのイメージは「懸垂」に近いけど、ちょっと違う。跳び箱の、手を着いてから「引っ掻く」イメージに少し近いかな。独特な力の掛け方だと思います。

この方法は逆に、前輪が上がっているダニパラでも使えるし、前輪を下げなくても使えます。
BBはむしろ上がっているほうが楽かな。
ただし、前輪を地面に置いたパラのような形では、ハンドルを下に引くのはまず無理ですね。


で、最初に言った、非常に難しいというのは、この2種類は使い分けるべきなのか?
勘の良いかたは気付いてると思いますが、
1つ目は「伸び上がり」で、2つ目は「溜め」の動作ですね。

じゃあ同時に使えるか、、、というと。
・・・こっから先は恐らく個人個人のセンスになると思います。
筋力やバイクのセッティングの方向性などが違いますし。体格も違う。
いろいろ試してみて、自分が一番飛べる方法を探るのがいいと思います。


ちなみに背筋力に自信があるなら1つ目の飛び方が上手く出来ると思います。

個人的には、背筋力が一番パワーが出せるので、それを上手く使える方法が良いのかなと思います。
でも、最近のチャリは1つ目の力の使い方は意識しないと使えないです。

実際、最近のチャリってパラレルやりにくくない?
だからたまにパラレルの練習をしてるのだけど。
nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 10

アフロ二輪

私のやってるのは完全に跳び箱ですね、イメージもまんまです。
解説してる通りでパラレルは苦手です。
とくにブレーキ早めに離して漕ぎと引く力を合わせるのは出来無いです。
リアが凸に乗ってて溜めの荷重でフロント上げておいての、跳び箱パラレルになります。

最近BB105アップから80に落としたんですが、今までよりダニパラ時にハンドルが落ちようとするので重くてしんどくなりました。
でも今までよりも引っ張ってくれる範囲が広くなり動きもいい意味でもっさり(ほんのちょっと)したので、その分伸びのストロークを長く合わせられれば更に跳べるんじゃないかと妄想中です。
しかし今現在バランスすら合わせられてないです。

by アフロ二輪 (2012-07-22 17:11) 

おべ

なるほど!跳び箱の引っかくイメージですか…ふむふむ。

ハッ!ピーンときました。明日やってきます!
by おべ (2012-07-22 20:31) 

さきとら

私もパラレルは出来ないです。上に跳べない
20数年前なら背筋力270とかありましたけど・・・
今はヘルニア患ってます・・・

前タイヤを落とさないダニパラは動画で見て気になってました。
そういう理屈だったんですね。
納得できました。
by さきとら (2012-07-23 21:23) 

AeG

実は前に、二種類の跳び方があるような妄想をしてたんですが、この記事を見てあながち間違いじゃなかった事に驚きました!

http://m.blogs.yahoo.co.jp/sid310vicious/3196666.html

背筋を使った扇型の跳びと、足の筋力メインの跳びと。

足の筋力を使った跳びで、同時に漕ぎと背筋を使えるとドカーンと跳べるんでしょうが、足の筋力を使うのが苦手です。
by AeG (2012-07-24 12:02) 

yo!C-Biketrial

アフロに輪さん>
パラは絶対練習したほうが良いですよ!

BB上がりによってチャリの性格はけっこう変わりますよね。
ハンドルを吊るのが適度に重いほうが跳べる気になるというか、
その気にさせてくれるので良いのではないでしょうか?

バランスだけは慣れですね(笑)
by yo!C-Biketrial (2012-07-29 20:46) 

yo!C-Biketrial

おべさん>
やってみて下さい。
by yo!C-Biketrial (2012-07-29 20:47) 

yo!C-Biketrial

背筋270はすごいですね!

ヘルニアはトライアルやってて患ったのでしょうか。
体幹を鍛えると良いみたいですよ。

前輪を落とさないで飛ばなきゃいけない場面とか、結構ありますよね。
覚えておくと意外と使えます。

by yo!C-Biketrial (2012-07-29 20:52) 

yo!C-Biketrial

AGさん>
たまに何でもない時にふと閃くことってありますよね。
沢山乗り込むと、煮詰まりますが、ちょっと気分転換すると突然分かったりしますね。

ちなみに背筋メインと足の筋力メインの違いでは無いですよ。

どちらも背筋、脚力、漕ぎは同じように使います。
どちらかと言うと腕の使い方の違いです。
by yo!C-Biketrial (2012-07-29 20:58) 

ホイミン

初めまして、素人質問ですみません。教えて下さい。
1つ目の飛び方のブレーキ解除タイミングはいつですか?
説明図の状態では既にブレーキ解除されているんですか?
by ホイミン (2015-06-24 21:52) 

yo!C-Biketrial

ホイミンさん>
すみません!過去の記事にコメント頂いていたのを全然気付きませんでした!

説明図の時点ではブレーキは離してますね。ブレーキをロックしているとバイクは立ち上がって来ません。通常は、沈み込んだ直後あたりで離しているはずです。
by yo!C-Biketrial (2015-07-10 02:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

朝明と基礎練習夏休みの工作 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。